2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

クイズdeメンテ2006年11月

コンドルファ始動方式の電磁接触器シーケンスの問題。 3つの単巻変圧器からなるコンドルファ始動器は出てくるけど、問題のような2つの単巻変圧器でしているのはググっても出てこないので答えを見てみる。 MC-BとMC-Cを入れてU相・V相を低電圧起動にして、そ…

クイズdeメンテ2006年10月

停電時自家発電装置に接続されている三相→単相変圧器の正誤問題。 (1)逆V結線と呼ばれる三相から単相負荷に供給するためのものである:そのようなので○。 (2)1次側には三相平衡電流が流れる:2次電流の変圧比倍だけ1次に流れるので、どう見ても三相平衡電流…

クイズdeメンテ2006年9月号

非常用電源に接続された三相→単相変圧器の正誤問題。 (1)この変圧器はスコット結線の変圧器である:知らなかったが、ググって調べたらそうらしい。 (2)負荷1にのみ電力が供給され、負荷2の状態でも1次側は三相平衡になる:原理から言って負荷1と負荷2の電流ヘ…

クイズdeメンテ2006年8月

今月は、動力・電灯併用4線式の低圧電線は上から順に柱上トランスの(V結線2次の)どの端子から出たものかを問う問題。 そんなん考えてもわからんやろ〜と思って答えを見たら、電力会社によって違うらしい。電力会社に訊くしかないんやな〜

クイズdeメンテ2006年7月

SOG機能付きPASの動作に関する正誤問題。読んだら5個とも○のように思えたが、1個は×だった。 (1)負荷側で地絡事故を生ずると→67X動作→X2動作→TC動作→開閉器切:これは第一に想定している動作で○。 (2)電源側で地絡事故が発生すると、I0とV0の動作表示は点灯…

クイズdeメンテ2006年6月

6,600Vケーブルの絶縁耐力試験の問題。 (1)の10,350Vで10分間試験した:は技術基準どおりなので○。 (2)の試験器の容量不足により1線ずつ試験した:も○だが、ケーブルの向こうにPASもあるときは、PASのVT-対地間に試験電圧をかけて壊すのでやっちゃだめだなー。 (3)…

クイズdeメンテ2006年5月

大規模建築物の自動火災報知設備の問題。全く分からないので答えを見る。 そうか試験(検知)した階とその直上階が鳴るようになっているのか。知らんかった。

クイズdeメンテ2006年4月

CTの極性を逆に接続した時のCT2次電流の問題。iR=75arg(0)、iTは逆接続したのでiT=-(75arg(120)、iS=-(iR+iT)なのでiS=75sqrt(3)arg(θ)となり、約130Aを表示することになる。 よって、(2)(4)が×。

クイズdeメンテ2006年3月

直流ブリッジに3芯ケーブル温度センサを適用する場合にどの回路が正しいかの問題。 ブリッジの中に測温抵抗Rtが入っていない(2)(3)はまず却下。残りは1つずつ計算してみる。 ブリッジは検流器Dの電流が零=検流器の2つの端子の電位が同じで計算すればよいから、 (1)はR1/(…

クイズdeメンテ2006年2月

CT2次電流の問題。力率1.0の75Aなので、R相=75arg(0°)、T相=75arg(120°)、S相には−(R相+T相)が流れるのでS相=75arg(240°)になる。よって、75Aじゃない(2)(4)(5)は×。

クイズdeメンテ2006年1月

地絡リレーのCT取り付け位置の問題。(1)〜(5)のうち、(3)はRST相に加えて接地線までCTで囲っているので、地絡電流が対地帰路で接地線に戻ってきてプラマイ0になってしまうので×。

モバイルルーターBM-MF30とb-mobile基本料0円sim

4/2(月)には届いていたが、接続は今日になった。1時間以上掛かってしまった。最新情報機器にはついていけないおっさんになってしまったのか。 simを挿してLet's noteから接続したいが、まず接続一覧が出ない。 この画面の「別のプログラムを使用している場合…

METARデータの取得③

METARデータの取得②で自動取得するようになったテキストデータは1時間に1個ずつだけなので、3月分をテキストファイル結合ソフトで結合した。 3月分が無事完成。

クイズdeメンテ2005年12月

Y-Δ始動回路の問題。 まずは制御回路のY運転用コイルに注目して、この回路に運転用コイルのb接点がある選択肢は、運転直後にY運転がキャンセルすることになるので×。同じくY運転用コイルのb接点がある選択肢も×:自己保持の逆をやっていることになる。 (1)か…

クイズdeメンテ2005年11月

ネットワーク工程表の問題。「ダミー」というのが点線で書いてあるので、クリチカルパスに考えなくても良いのかと思ったが、違った。簡単な図のようでも結構めんどくさいなぁ。

電気計算のクイズdeメンテ2005年10月

2月までやっていた「現場事故例の推理」は、対象座標法とかの計算が結構難しく取り組む意欲が湧きにくいのと、現場機器がどうなっているのか知るために、今度から「クイズdeメンテ」を学習することにした。 電気計算は2005年10月分から持っているので、今日…