2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

クイズdeメンテ2012年02月~PASの動作説明

(1):×C2は、整流ダイオードと抵抗を介してVT2次に接続されているから、X1リレーの動作いかんにかかわらず、通常は充電されている。 (2):〇 (3):×トリップコイルを動作させるのは、C1の電荷が無くなってX1接点が閉じた後のC3である。 (4):〇 (5):〇 ーー…

モバイルsuicaを作るのにビックカメラsuicaカードを作る必要はなかった(勘違い)

九州在住なのだが、財布軽薄化のためnimocaカードを減らしてモバイルsuicaを作ろうとした。 チャージのためのクレジットカードが要るんだろうと思い、ビックカメラsuicaカードを作った。 しかし、いろいろと勘違いがあり、 (1)ビックカメラsuicaカードのsuic…

クイズdeメンテ2012年01月~変圧器の誤結線

単相変圧器の変圧比は(210/6600)である。(1):〇この場合は一次電圧の相電圧が二次の線間電圧となるから、二次電圧=6600/sqrt(3)×(210/6600)=210/sqrt(3)=121V (2):×(1)とは逆に、二次電圧=210sqrt(3)となる (3):×変圧比どおり、二次電圧=210Vとなる …

高圧受電設備の地絡検出用の計器用変圧器(ZPC)の試験電圧がE(=3,810V)であることを、アホのように対称座標法を適用して証明する

GR(地絡継電器)の零相電圧入力に用いているZPC(計器用変圧器)の試験は、高圧端子を三相短絡して3,810Vを印加して行う。 なぜ3,810Vで良いのか謎だったのだが、意を決してアホのように対称座標法を適用して計算してみた。 ZPCの出力電圧は、一線地絡故障…

クイズdeメンテ2011年12月~電圧計切替スイッチVSの接点構成

カムスイッチ接点右側(相電圧)は、R-S-Tが6-2-4番なので、(1)(2)(5)に絞られる。 接点左側は、丹念に見ていくと、(1)が正しい。 正解:(1)