クイズdeメンテ2010年11月

(ちょっと誤り) 
変圧器1台のインピーダンス
Xt1=Xt2=0.08*ZB=0.08*(EB/IB)
=0.08×3EB^2/3EBIB=0.08×VB^2/WB
=0.08×6.6^2M/8000k=0.08×6.6^2/8
=0.4356Ω

f:id:Ryo9508:20190616191610j:plain

No.1Trは電流を増やして電圧同相のXt1電圧降下を30V増やし、No.2Trは電流を減らして電圧同相のXt2圧降下を30V減らせば同電圧6580Vとなるが、その増減後の電圧降下は、

No.1Trの新電圧降下:Re=195×0.9×0.4356=76.45[V]、
          Im=195×√(1-0.9^2)×0.4356+30=37.03+30=67.03[V]
No.2Trの新電圧降下:Re=195×0.9×0.4356=76.45[V]、
          Im=195×√(1-0.9^2)×0.4356-30=37.03-30=7.03[V]

No.1Trの新電圧降下:√(76.45^2+67.03^2)=101.67[V]、新力率:76.45/101.67=0.752
No.2Trの新電圧降下:√(76.45^2+7.03^2)=76.77[V]、新力率:76.45/76.77=0.996

No.1Trの新電流=2,000kW/(√3×6580×0.752)=233.4[A]

No.2は進み力率まではいかないので誤りは(5)と思うが、計算値が微妙に違うので答えを見てみる。

(答え) 
各変圧器の有効電流Ip=195×0.9=175A、無効電流Iq=195×√(1-0.9^2)=85A
変圧器二次電圧を6600Vとすると、電圧差による循環電流Icは
Ic=(60/6600)×(8000k/6.6k√3)×(100/(8.0+8.0))=40A 
従って、二次電流=√(Ip^2+(Iq+Ic)^2)=215A
力率1=175/215=0.814、力率2=175/√(Ip^2+(Iq-Ic)^2)=175/181=0.967
Iq-Ic>0なので、変圧器2も遅れのまま。誤りは(5)。

---

循環電流で計算しているのと、母線連系VCB投入後の電圧を6600Vと仮定しているのが違ったが、自分の計算でも誤り度合いは小さいと思う。 

f:id:Ryo9508:20190429160655j:plain