WindowsXP->Windows7へ移行

遅ればせながら

①CPUパワーを食っている常駐のBOINCを停止

②My Documentsを使っているDropboxを停止

③Dドライブに移動していたMy Documentsを標準のCドライブに戻した

④念のためEASEUS Todo BackupでCドライブのシステムバックアップとディスク&パーティションバックアップをとった

⑤転送ツールを使おうと思ったがWindows7 64bitの転送ツールWindowsXP 32bit上で動かないのでMicrosoftからダウンロード

⑥転送ツールでEドライブへバックアップ。ユーザーアカウント名(13.3GB)と共有項目(1.7TB)があったが、共有項目はDドライブとEドライブぽいのではずして保存

Windows7をインストール

⑧インストール後のWindows7で、転送ツールを立ち上げ、バックアップ保存されたファイルを指定して実行

おしまい

 

クンシランを屋内に取り込み

クンシランの花をよく咲かせるためには、最低気温10℃以下に60日間さらさないといけないそうだ。

福岡の気温は11月11日頃から最低気温が10℃を切り、まだ一ヶ月くらいしか経っていないが、12月になり霜でやられる可能性もあるので、取り込んだ。

もう少し外へ置いておくべきかなー。

CF-AX2をWin8->Win7にダウングレード

Win7ダウングレードのDVDを頼んで、やっと来たのでダウングレードしてみる。

デスクトップPCのDVDドライブにATA->USB変換器をつないでやってみたが、読込まないdllがあってエラーになる。

f:id:Ryo9508:20131206102410j:plain

しょうがないので外付けDVDドライブを買った。LogitecのLDR-PME8U2LBKで2,580円。

これでインストールしたらうまくいった。

ノートPC

今のノートPC(CF-R8 core2solo 1.4GHz)では、ニコ生+アンコちゃんでptptになるときがあり、メイン機のcore2duo E8400では起こらないので、パワー不足かなと思い、CF-AX2ポチった。

ありがとうCF-R8

f:id:Ryo9508:20131201235229j:plain

 

研究ネタの追加

(1)層比重低下率、または飽和層比重整定値とそのほかのデータ(石炭パイル分析値等)との相関関係を見出す。どっちの値がより正確に流動層の状態を表しているか。

(2)工事計画書データのテキストマイニングによる法令規制内容の提案。調査範囲を他年度・他事業所データにも広げてみる。

(3)「マハラノビスの距離」に基づいた「クロスリミットのおばけ」は、不具合兆候の発見に役立つか。

(4)回転機械バランシング時の「影響係数」をいろんなタービンロータについて集め、数値が安定している(ウェイト付加後の振動予想値がよく当たる)のか安定していない(ウェイト付加後の振動予想値がよく外れる)のか見てみたい。